5S

LIST一覧

フォルダー方式

文書類をファイルする方法の1つ。フォルダーにはさみ、キャビネットや引き出しに立てて保管する。台帳形の ...

品目表示

棚の所番地を決め、次にそこに"何を"置くのかを明示する。これが品目表示である。 品目表示は物が何であ ...

必要設備一覧表

5Sフォーマットの1つで、赤札作戦を終えた後、必要な機械や設備、それに治工具、金型等を管理するための ...

必要スペース一覧表

必要在庫品一覧表と同様に、赤札作戦が終了した後に、必要な部屋や倉庫、スペースを管理するための一覧表の ...

必要在庫品一覧表

赤札作戦(4ページ参照)を終えた後に、必要な在庫品の置場名、最大最小在庫量という、いわゆる3定(定位 ...

ピカピカ作戦

清掃の最初のステップのことで、床や通路、それに機械、設備を徹底して磨き上げて“きれいにする清掃”であ ...

番地表示

物を置く位置を表すための番地の表示を指す。 番地表示は通常、丁目表示と番地表示からなり、棚であれば横 ...

バラ置き

物が整頓されず"バラバラ"に置かれている状態をいい、さまざまなムダを生み出す。必要な物がどこにあるか ...

場所表示

場所表示の方法は、郵便での所番地と同じようにつければよい。たとえば、"千代田区麹町1丁目3番地"だと ...

端材

端材とは、定尺の鋼材や木材等材料を一度使用した残りの部分をいう。 ...

箱置き

物を箱に入れて置く状態をいう。移動する場合の運搬活性度は低い。 ...

刃具の整頓

刃具にはドリル、タップ、フライス、バイト、鋸、砥石等があるが、これらを整頓するポイントを、置場、置き ...

白線表示

5Sの整頓で、作業場と通路の区画線、仕掛りの置場表示等を塗料かビニールテープを使って、はっきり区分け ...

バインダー方式

文書をファイルして保管する方法には、大別して「フォルダー方式」と「バインダー方式」の2つがある。フォ ...

狙いの寸法

5Sの整頓をしやすくする方法の1つで、的を大きくし、作業をしやすくすること。たとえば、針に糸を通すの ...

斜め線

整頓を根づかせるための手法の1つ。 整頓の方法にはいろいろあるが、事務所のファイルの整頓の乱れがひと ...

トップ巡回

工場革新に対する全社の意識の徹底、高揚のために有効な手段となる。できれば、社長なら年2回から4回ぐら ...

トータル5S

全社的5S活動。「部品置場の看板は5Sのスタッフが作るものだ」、「5Sは5S推進チームの仕事なので… ...

所表示

看板作戦における場所の表示では、一般に住所表記に見られるような所番地の方法を用いる。つまり"所"と" ...

所番地表示

全国の土地のほとんどが、所と番地で表示され、誰でも地図でその場所を指し示すことができるように、物の置 ...